キャリアコンサルティングの社長岡部へ色々と質問してみました!うちの社長は時には熱く、真面目に人間味溢れる社長です!
たくさんの方が、「岡部社長~」と相談にくる理由が分かりますよ。今日も、社長の電話は、鳴り止まない!
自分をアピール(自分自身を売り込むことに問題がる)出来ない方の、お手伝いをすることのおもしろさ、的確なニーズをとらえて、合わせて人材を創出することの喜び、アシスト次第で良くも悪くも展開していく操縦感にやりがいを感じてというのが理由です!
あとは、スタッフから良い仕事を紹介してもらったとお礼を言われたとき。キャリアコンサルティング株式会社で、みなさんがいきいきと過ごしてくれていることを見ていること!
嬉しいですね~
もちろん・・・大変な時もありましたが、大変な時期は必ず脱出する、夜は必ず明けると信じています。信じて、働いている人が1人でもいてる限りやめることはないと思いこんでいますよ!
未経験での介護スタッフ希望の方へ:キャリアコンサルティング 社長岡部より
介護のお仕事について、色々と悩んでいることは多いかと思います。私たちが介護スタッフの人材不足を解消するために思うことがあります。
未経験の方に一度ボランティアでも経験してもらいたい。
素晴らしい仕事だと思ってもらえるからです。
人に感謝してもらえる、人の暖かさにふれられる、
人生の先輩からいろいろなことをおしえてもらえる。
仕事でなかなか心から感謝してもらえる仕事は少ない、
お金をもらってるから当然だという考え方があるからです。
心から感謝してもらえるお仕事です。
しかし、デメリットを読んでいただきたいと思います。
どんな仕事であれ、いろいろとあるとはおもいますが、
介護で多く聞くことは、排泄にともなうにおいとか、
キタナイとかが代表的なものですが、
介護以外でも、たとえば工場とかで使用する有機溶剤とかも
キツイにおいが発生し体にも害があるものです。
けど排泄時に発するにおいには害がありません。
未経験で入ったスタッフから聞く話では、
すぐに慣れて気にならなくなるとみなさん言われます。
あとやはり一番つらいとみなさんからお聞きすることは、
人の死に直面することです。
なんぼ他人でも毎日お世話させて頂いてた方が
急に旅立たれるときがつらいということです。
これは、人の長い大切な人生の最期の時を
介護者としお世話をさせて頂けるという、
誇りをもって介護の仕事してほしいと思います。
キャリアコンサルティング 社長 岡部孝司